ゆっくり、のんびり過ごせる居場所
富岡並木地区センターの子育て支援者による子育て相談
「富岡並木地区センター 子育て支援者による子育て相談」は、1995年秋から富岡並木地区センターで実施されている区の子育て支援事業です。お子さんを遊ばせたり、ゆっくり過ごしたりしながら、先輩ママでもある子育て支援者に相談できます。

担当する小山由美子さんは、前任の担当から引き継いで7年目。前職は幼稚園教諭です。支援者になったのは、子どもが好きで、子育ての支援をしたいという気持ちからとのこと。遊びに来たママたちが、安心したり、気持ちが楽になったり、気負わずリラックスできる空間づくりを心掛けているそうです。

「日常会話や心配事など、ママたちが話してくれることを一緒に考えたり、時には先輩ママとしてアドバイスしたりすることで、親子ともに気分転換できる場所になれたらと考えています」と小山さん。引っ越してきて地域のことがよくわからない、子育てにプレッシャーを少し感じる、誰かと話ができたら気持ちが楽になるかも、子どもの友達ができたらいいな、子どもと一緒になにかできたらいいな…利用者の悩みや希望はさまざまです。そんな利用者さん親子一人ひとりに、小山さんは「一緒にあそぼう」「背が伸びたね」「夜はよく眠れてる?」と声をかけます。
火曜日は、子育て相談の時間が近づくと、プレイルーム前に置かれたベビーカーを見ると同時に「あ、いるいる!」と利用者さんたちの声。そして嬉しそうにプレイルームに急ぎます。毎週参加される方も多く、ママも、お子さんも、リラックスして、ゆっくり時間を過ごしています。
親子でリフレッシュでき、毎日通いたくなる
「親と子のつどいの広場 あしたひろば」
「親と子のつどいの広場 あしたひろば」は2022年12月に横浜市補助事業として開所しました。富岡並木ふなだまり公園に隣接する金沢センターシーサイド名店会の一角にあります。
「一般社団法人金沢シーサイドあしたタウン」の運営するあしたタウンラボ内の一部のスペースを、子育て親子の交流、つどいの広場の提供、地域の子育て関連情報の収集・提供、子育てに関する相談などができる場所として活用。子育ての先輩ママがスタッフ(子育てアドバイザー)として常駐し、出迎えてくれます。

「おはよう」「こんにちは」「お帰り」とひろばを訪れる利用者さんに、明るく声がけするスタッフさん。利用者さん親子も、まるで家族のところへ帰ってきたかのように自然にあいさつを交わし、ひろばでくつろぎます。
副代表の桂有紀子さんは、「『ちょっとお話していこうかな』『一休みしていこうかな』と、ふらっと立ち寄り、ふらっと帰る、そんなふうに気負わずに利用できる場所にできたらいいなと思っています」と話します。
ほどよい広さで、隣り合うスペースより少し床高。ひろばを囲む壁は腰の高さで、中からも外からも見通しがよく、開放感があるつくりになっています。少し離れた商店街の通りからも、ガラス越しに中の様子がうかがえます。


あしたひろば代表の西村有紀さんは、ご自身が、地域の中で子どもを預けたり、預かったりすることで地域ぐるみでの子育て支援を目指す「横浜子育てサポートシステム」の利用会員であり、提供会員でもあります。常々、子育てに支援の大切さを感じていたところ、「この町に住む方で、子育てに興味がある人いますか」と地域課題を研究していた横浜市立大学の三輪律江教授発信のSNSの投稿からあしたタウンプロジェクトを知ったことをきっかけに、あしたひろばの運営に携わることになったそうです。

「ひろばに来てくれる利用者さんが気持ちよく過ごすためには、ここで働くスタッフも同じように心地よい場所であることが大切。スタッフ皆が遠慮なく意見交換できるように、風通しの良い職場の環境であるよう心掛けています」と話してくれた西村さん。なるほど、スタッフさんが、皆のびのび利用者さんに接し、そのおかげで、心地よい空気がひろばを満たしているのだなと感じました。「ここに立ち寄ることが日々のルーティンになっている」「子どもの成長を一緒に見守ってもらえる」「知り合いが増えた」と、集まった利用者さんたちが私に話をしてくれました。そんな気持ちの往来が、きっと毎日通いたくなる理由なのかもしれません。
私たちの住むまちには、子育て中の皆さんの毎日の奮闘を、静かに、そして暖かく見守り、時には力強くサポートしてくれる、確かな思いを持って拠点を運営している人がいます。
子育てに難しさを感じた時、誰かと日々を共有したい時、あるいはただ散歩の途中に、ぜひ立ち寄ってみませんか。
写真・文:藤田優子
Information
富岡並木地区センター
住所:横浜市金沢区富岡東4丁目13-2
TEL:045-775-3692
開館時間:月曜日~土曜日 午前9時〜午後9時 日・祝日・振替休日 午前9時〜午後5時
休館日:第3月曜日(施設点検日) 当日が祝日の場合はその翌日 年末年始(12月28日~1月4日)
https://www.chikusen.ne.jp/tomiokanamiki
子育て相談 毎週火曜日 午前10時~12時 富岡並木地区センター プレイルームにて無料開催
対 象 0歳~未就学児と保護者や家族
[お問合せ] 金沢区福祉センター こども家庭支援課 ☎045-788-7787
地域での子育て支援(育児教室・育児サークル・子育て支援者) 横浜市金沢区
https://www.city.yokohama.lg.jp/kanazawa/kosodate_kyoiku/kosodateshien/r1ikujikyousitu.html
親と子のつどいの広場 あしたひろば
住所:横浜市金沢区並木1-17 7号棟1階 あしたタウンラボ内
TEL:045-353-3119
開所時間:月・水・木・金・土 9:30~16:00(予約不要) ランチタイム12:00~13:00閉所
閉所日:火・日・祝日・お盆・年末年始など
利用料:無料
対象:0歳~未就学児と保護者や家族、またはプレママ&プレパパ